¥18,500
ウェブサイトに動きや対話性を追加するためのJavaScriptプログラミングを学びます。HTMLとCSSの基本を理解している方向けの次のステップとして最適なコースです。実用的なミニプロジェクトを通じて、楽しみながらプログラミングの基礎を身につけます。
主任講師
プログラミング経験15年のベテランエンジニア。大手IT企業でのシステム開発を経て、現在はシニア向けのプログラミング教育に情熱を注いでいます。複雑な概念をシンプルに説明することに長けています。
サポート講師
元高校の情報科教師で、教育経験が豊富。特に初心者への丁寧な指導に定評があり、受講生からの質問対応を担当しています。
HTMLとCSSの基礎を学んだ後、次のステップとしてこのJavaScriptコースを受講しました。プログラミングは難しいと思っていましたが、このコースのおかげで基本的な概念が理解でき、自分で小さなプログラムを書けるようになりました。特に家族の誕生日カレンダーを作れたことが嬉しかったです。
退職後に何か新しいことを学びたいと思い、このコースを受講しました。最初は不安でしたが、講師の田中先生の説明がとてもわかりやすく、ついていくことができました。今では地元の老人会のウェブサイトに簡単な機能を追加できるようになり、皆さんに喜ばれています。
理解するのが難しい部分もありましたが、サポートが充実していたので挫折せずに最後まで完了することができました。特に記憶力ゲームのプロジェクトは孫と一緒に楽しめるものができて嬉しかったです。今では孫に教えることもあります!
確かにプログラミングは最初は難しく感じることがありますが、このコースは特にシニアの方々が理解しやすいように設計されています。ゆっくりとしたペースで、実践的な例を通じて学べるので、徐々に慣れていくことができます。また、質問にも丁寧に回答しますので、安心して受講いただけます。
このコースは基本的にHTMLとCSSの基礎知識を前提としています。まずは「HTMLとCSSの基礎」コースを受講されることをお勧めします。もしくは、セットでご購入いただくと割引が適用されます。
特別なソフトウェアは必要ありません。テキストエディタ(無料のVisual Studio CodeやNotepad++など)とウェブブラウザがあれば十分です。インストール方法はコース内で詳しく説明します。
コース修了後は、インタラクティブなウェブページ、簡単なゲーム、カレンダーアプリ、家計簿アプリなどの基本的なウェブアプリケーションを自分で作成できるようになります。日常生活で役立つツールを自分で作れる喜びを感じていただけるでしょう。
はい、可能です。全ての動画には大きめのフォントを使用しており、コードの色分けも見やすいように工夫しています。また、動画は自分のペースで一時停止や繰り返し視聴ができますので、ご自身に合った方法で学習いただけます。